ウェルネスダイニングのクーポンですがネットで探しても出てきません。
やっぱり少しでもお得に購入したいと思って探してみました。
なんか理由があるのかしら?。
じつは・・・
ウェルネスダイニングのクーポンは一度でも購入した人にしか届かないのです。
しかし、諦めることはありません。
今ならウェルネスダイニングは初回の送料が無料です。(通常は700円(税別)で送料がかかります)
単発コースも注文できますが
ここから新規で定期お届けコースを利用すると「カロリーオフ応援お茶碗2点セットがもれなくもらえます。
ウェルネスダイニングのクーポン取得方法は?
では、クーポンを取得する方法はないのでしょうか?
ネット上でクーポンはこちら!などと書いてあるところから検索をしてみると、公式サイトで送料無料に飛んでいくとこもありました。
私は、実際に購入したこともありましたのでパンフレットが届いたときにクーポンが付いていました。
どれだけお得になるの?
ウェルネスダイニングのクーポンは300円OFFのクーポンです。
これは、購入した人にだけ送られてくる、ウェルネスダイニングさんから送られてくるパンフレットに印字されています。
クーポン番号は、電話での注文時に伝える方法とインターネットでの購入時にクーポン番号を入れる方法があります。
ウェルネスダイニングの種類は?
ウェルネスダイニングは、初回送料無料は6種類とやわらか宅配食3種類と制限食料理キットとベジ活スープ食があります。
食に関して健康においしく食べるのに特化した、ウェルネスダイニングです。
制限食お弁当タイプ(気配り弁当)
レンジでチンして簡単に食べれる気配り弁当食は、味付けも管理栄養士さんが出汁などで調整して作られています。
- カロリー制限
- 塩分制限
- たんぱく質安堵塩分制限
- 糖質制限
- 健康応援
- (厳選)栄養バランス
の6種類のお弁当タイプとなります。
注文時は7食・14食・21食で冷蔵庫の大きさを考えて注文しましょう。
制限食料理セット
冷凍のままだと、ちょっと・・・
という方にお勧めなのが制限料理セットです。
冷凍の食材が届いて、うちで測らずにおなべやフライパンで火を通して盛り付けて完成できるセットとなります。
家庭でひと手間かけている感じができるのが制限食料理セットです。
- カロリー&糖質制限
- 塩分制限
- たんぱく質&塩分調整
- 栄養バランス
の4種類あります。
すべて材料もカットしてあり、下茹でもしてあるので調理も簡単、無駄な材料も出ないので心配もありません。
やわらか宅配食
やわらか宅配食は、大きいものや硬いものが食べづらい方にお勧めな食品です。
従来の食感をのこしつつ普通の食事とは代わりわないですが、食べやすいカットにしています。
味付けもウェルネスダイニングらしくきっちとしっかりした味付けになっています。
- ちょっとやわらかめ宅配食
- かなりやわらかめ宅配食
- ムースやわらかめ宅配食
箸でもつぶせるやわらかさなので、かむ力が弱くなっていた人にお勧めの宅配食です。
家族で別に作るのは面倒というときはやわらか宅配食を利用してみるのもいいかもしれませんね。
やわらか宅配食はこちら
ベジ活スープ食
ウェルネスダイニングから新しい朝食の提案で始まったベジ活スープ食です。
野菜がゴロゴロ入っている朝の忙しいときにたっぷり野菜がスープでとれるのがベジ活スープです。
8種類のベジ活スープはここから注文すると初回送料無料です。
8食用と8食×2つのセットがあります。
ウェルネスダイニングは定期縛りはあるの?
ウェルネスダイニングは単発購入と定期購入があります。
定期購入の場合、何回か購入が縛られているの?と感じてい人もいるようですが特に縛りないようですね。
定期購入の場合、送料が半額とお得になります。
お届け食数と食べる感覚で直接ウェルネスダイニングに連絡してスッキップしてもらうこともできます。
私は、初回は単発で頼んでから定期にしたほうがいいと思います。
単発でも初回送料が無料はこちらからどうぞ
ウェルネスダイニングクーポンはあるのか?まとめ
- 最初からクーポンは発行されない。
- 送料が初回のみ無料なので700円(税別)お得
- 定期購入の場合クーポンが届くときがある。
- 定期購入の場合 今ならプレゼントがある。
- いつでも解約できる
- 管理栄養士さんは食事について質問に答えてくれた。(経験談です)
クーポンは初回はないので一度試しに購入してみると味などがわかるので健康のお弁当を考えている場合は、ウェルネスダイニングを試してみるといいと思います。